スマートフォン専用ページを表示
CalaCl(カラクル)板金塗装の日々
富山市の自動車板金塗装専門店CalaCl(カラクル)です。傷・へこみ修理の中身やコーティングの施工方法など、普段は見ることができない板金塗装屋の裏側を日々綴っていきたいと思います。
<<
2020年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/17)
フィットの修理です
(02/29)
店内プチ改装
(02/05)
NBOXの板金塗装修理です。
(01/30)
NBOXの塗装&コーティングです。
(01/26)
ミニのキズ、ヘコミ修理です
最近のコメント
ヘコミ修理の広告出しました!
by ehrinar (12/30)
ヘコミ修理の広告出しました!
by namest (12/30)
ヘコミ修理の広告出しました!
by teacleo (12/30)
ヘコミ修理の広告出しました!
by ganfrey (12/29)
ヘコミ修理の広告出しました!
by jannmar (12/29)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(159)
過去ログ
2020年03月
(1)
2020年02月
(2)
2020年01月
(3)
2019年12月
(6)
2019年11月
(2)
2019年10月
(4)
2019年09月
(5)
2019年08月
(6)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(5)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(2)
2018年10月
(4)
2018年06月
(1)
2018年03月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
CalaCl(カラクル) ホームページ
カラクルのコーティング専用ページ
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2020年03月17日
フィットの修理です
フィットの修理です。
フロントフェンダーに大きなヘコミがあります。
バンパーやヘッドライトも損傷があり、普通に修理したら20万円コース
学生さんだったので、とにかく安く済むよう、中古を探してなんとか半額以下で修理しました。
【日記の最新記事】
店内プチ改装
NBOXの板金塗装修理です。
NBOXの塗装&コーティングです。
ミニのキズ、ヘコミ修理です
ミニのキズ、ヘコミ修理です
posted by トロミツ at 18:25|
Comment(0)
|
日記
2020年02月29日
店内プチ改装
店内プチ改装。
今日は入り口にパーテーションを作ってみました。
もちろんDIYで
まだまだ改装費が出せる余裕がありません
ここはお客様のお車を洗車して、納車するスペースなので、とても大切な場所です。
これで以前より気持ちよくお車を受け取ってもらえそうです。
当店のホームページはこちら
https://www.calacl.com/index.html
フェイスブック
https://www.facebook.com/toyama.calacl
インスタグラム
https://www.instagram.com/calacl0816
posted by トロミツ at 17:50|
Comment(0)
|
日記
2020年02月05日
NBOXの板金塗装修理です。
NBOXの板金塗装修理です。
軽自動車の鉄板は、軽量化のためとても薄く
作られていて、少し凹んだだけで交換しないと
直らないケースが多いです。
今回ご依頼のあったリヤゲートのヘコミも
新品交換かと悩みましたが、なんとか板金修理しました。
新品交換だと費用が倍近くになるので
当店のホームページはこちら
http://www.calacl.com/index.html
フェイスブック
https://www.facebook.com/toyama.calacl
インスタグラム
https://www.instagram.com/calacl0816
posted by トロミツ at 21:45|
Comment(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>